※この記事は約 4 分で読めます。
ドラマ「おっさんずラブ」が斬新すぎる
2018年4月21日からスタートした土曜の深夜ドラマ「おっさんずラブ」が
ものすごく濃い内容でかなり話題になってます。
「おっさんずラブ」っていうタイトルがもうすでに「ん…?」ってかんじですよね(笑)
その名の通りおっさんが恋するドラマなんですけど
まさかのおっさん同士のラブストーリーなんです!
ということで今回はおっさんずラブの魅力を紹介します。
おっさんずラブってこんなドラマ
この春いちばんピュアな
(おっさん同士の)恋愛ドラマ、開幕!!
主演:田中圭
ヒロイン:吉田鋼太郎
ライバル:林遣都
あらすじ
主人公の春田創一は女が大好きだけど全然モテない33歳のおっさん。
結婚願望アリだが出会いがなくさえない毎日を送っていた。
ところがまさかのモテ期が到来。しかも相手はおっさん上司の黒澤武蔵と
同居することになった後背の牧凌太からアプローチをかけられてびっくり。
2人の男に迫られてたじたじの春田。
女が好きなのに、好きなはずなのに、だんだん意識するようになって…
おっさんを巡るおっさんたちの胸キュンラブストーリー!
おっさんの三角関係っていうのが面白いですよね。
ヒロインが剛太郎さんっていうインパクト(笑)
上司のおっさんは乙女心たっぷりのピュアなキャラでしかも既婚者。
後輩のイケメンはドSでグイグイ迫ってくるキャラ。
主人公を好きになる男二人が正反対のキャラでバランスがいいんです。
観てるうちにだんだん上司の黒澤武蔵が可愛く見えてきて
もう本当にヒロインにしか見えないんですよね。
#おっさんずラブ の悪い所
・萌がすぎる
・登場人物が全員魅力的すぎる
・面白すぎて何度も見てしまう
・面白すぎておっさんずラブ以外のことを考えられなくなる
・次の土曜が待ち遠しくて気が狂いそうになる
・存在が罪
・ピュア
・可愛すぎる
・話数が少なすぎる
・円盤発売日をまだ教えてくれない— りんだ (@linda2_OL) 2018年4月29日
おっさんずラブはBLが好きな腐女子にもちろんすごく人気な作品なんですけど
BLのことを全然知らない人もハマって観てる人が続出してます。
登場人物のセリフがすごくパンチが効いていて
パワーワードがすごく多いのも魅力の一つです。
おっさんずラブはパワーワードの宝庫かよ #おっさんずラブ pic.twitter.com/35SzlVekEi
— 伽羅 (@HELLSING_DAWN) 2018年4月28日
あとは迫ってくるおっさん上司と後輩のアプローチに対して
主人公が見せるリアクションがものすごく面白いです。
女性が好きな主人公にとって男二人(しかもその内の1人はおっさん)から
求愛されるってそれだけで大事件なので気持ちも分からなくもないです(笑)
おっさんずラブの田中圭の顔芸が控えめに言ってプロ級のプロ
ㅤ#おっさんずラブ#田中圭 pic.twitter.com/K9CRgSDJKH— ஐ (@HunMel4) 2018年4月28日
三角関係ww#おっさんずラブ pic.twitter.com/zFYZauTFh2
— じゅんせい (@tennenpaamano) 2018年4月28日
おっさんずラブの原作はあるの?
おっさんずラブは漫画とか小説とかの原作があるの?と
気になってる人も多いですがこのドラマはオリジナル脚本です!
もともと2016年の年末深夜に単発ドラマとして「おっさんずラブ」が放送されて
ネットでものすごく反響がありました。それで今回連続ドラマとしてリニューアル。
単発ドラマ版でも同じ役を演じた田中圭&吉田鋼太郎に加え、
林遣都、内田理央、眞島秀和、大塚寧々など新キャストも参戦。
単発ドラマ版のイケメン後輩・長谷川幸也を落合モトキが演じています。
ここで気になってくるのは単発ドラマ版のラストはどんな感じだったのか?ですよね。
主人公の春田に上司の黒澤と後輩の長谷川にアプローチされて
たじたじになる構図は連続ドラマ版と一緒です。
ただし上司の告白は断ります。
そして後輩にキスされて春田はびっくりするんですけど
「なんか大丈夫かも…」という気持ちになって
今度は春田から後輩にキスしてハッピーエンドというオチ。
なので単発ドラマ版は後輩とくっつくルートです。
連続ドラマ版の方はどっちとくっつくのかまだわからないですし
きっと単発ドラマ版とは違う話になると思うので
上司とくっつくんじゃないかなーと個人的には予想してます。