※この記事は約 5 分で読めます。
松岡修造のキャラが濃すぎて胃もたれするレベル!?
「暑苦しい」の代名詞にもなっている松岡修造は
まったくキャラがブレない上に面白くてすっかり愛されキャラみたいになってますよね。
漫画から飛び出してきたのかなって思うくらいキャラが濃いなーってしみじみ思います(笑)
そんな熱血の松岡修造ですけどその暑苦しさが異常気象を招いてるなんて
ネタもSNS上でよく見かけたりします。
テニスが上手くて暑苦しい面白い人っていう認識が
世の中には広がってるかもしれませんがじつは松岡修造の親族ってかなりすごいんです。
というわけで今回は松岡修造について紹介します。
あ、ちなみに松岡修造はYoutubeの公式チャンネルがあるんですよー(笑)
熱い名言の宝庫なので気になる人は要チェックです。
太陽神として崇められている!?
松岡秀道はネット上では「太陽神」と呼ばれているんですけど
なんで神様扱いなのかというと・・・
松岡修造が海外に行くと日本の気温が下がって、帰国すると暖かくなるからです(笑)
それまでは暖かい日が続いてたのに松岡修造が海外に行くと
大寒波がやってきて「また修造が日本にいない…」「修造もしかして海外?」など
当たり前のように松岡修造が気温を操ってるネタがSNSで繰り広げられます。
【悲報】
松岡修造氏が海外にいる間、本当に日本の気温が下がるかどうかを調べてみたら、
本 当 に 下 が っ て た pic.twitter.com/XQbvjs0zER— もるねこヽ(‘ω’*)☆@契丹族 (@KAZ343434) 2014年12月16日
あー
昨日の寒さは#松岡修造 が居なかったからなのかな?
ってTwitter見てたら
ホントに日本に居なかった(›´ω`‹ )
ここまでくると太陽神すげーな
って感心するわっ— ぷたん (@hutan1208) 2018年3月22日
昨日仕事しながら「急に寒い日は松岡修造が日本にいるかどうか気にしてしまうよね」って話をしてたんだけど、まさか本当にマイアミにいたとは( •᷄ὤ•᷅)さすが太陽神
— 矢絣 改 (@yagasuri_5) 2018年3月21日
さらに太陽神ネタが広まりすぎて異常気象が起こるたびに
松岡修造の行方を気にする人が続出するので
ついにツイッターで「いまどこ修造」というアカウントまで生まれました(笑)
いまどこ修造(@syuzo_imadoko)
ファンによる非公式アカウントで「松岡修造を追っかける天気ナビゲーター」とのこと。
松岡修造の活動予定から現在地を推測しているそうです。
さらに松岡修造がいるとみられる地域の天気・気温と
日本の5大都市の気温も紹介してくれます。
ここまで来ると本人の反応がきになりますよね(笑)
この太陽神ネタは松岡修造本人も把握しているようで
とあるイベントで記者が「太陽神説についてどう思ってますか?」と聞いたら
「そんなことで天候が変わっちゃったら、
僕の責任が重すぎます。
天候によってつらい思いをされる人もいるので、
コメントは控えさせていただきたい」「僕が本気を出して天気が良くなるのなら、
いくらでも本気を出し続けますけど
天候はコントロールできません」
とコメントしたそうです。
さすが真面目というか周りの影響も鑑みて迷惑がかからないように配慮した
まっすぐな意見を言える所に優しい人柄が出ていて素敵ですよね。
家柄が由緒正しすぎてものスゴイ!?
松岡家は兵庫県西宮市塩瀬町で有名な良家の一族で
高祖父にあたる松岡修造(松岡修造は高祖父と名前が同じ)が
大阪で実業家として成功を収めて財産を築いたそうです。
高祖父・修造の養子で跡取り息子だった松岡潤吉が松岡汽船や東洋紡の設立などに
携わって1933年には兵庫県で第5位の資産家になりました。
その後潤吉は兵庫県選出の多額納税者議員として貴族院議員を務めて、
自分の娘が関西財界の有力一族であった小林家の次男・辰郎と結婚したことによって
両家共に親密な関係になり阪急阪神東宝グループとして関西財界の名門一族になりました。
要は松岡修造の家はとんでもない大金持ちってことです(笑)
間柄 | 名前 | 職業 |
高祖父 | 松岡修造 | 松岡汽船創業者 |
曾祖父 | 松岡潤吉 | 松岡汽船創業者社長元貴族院議員 |
曾祖父 | 小林一三 | 阪急東宝グループ創業者 |
曾祖叔父 | 田邊七六 | 元衆議院議員 |
曾祖叔父 | 田邊宗英 | 第4代後楽園スタヂアム社長 |
祖父 | 松岡辰郎 | 元松岡汽船社長 第9代東宝社長 |
義祖父 | 小林米三 | 元阪急電鉄社長 |
従祖叔父 | 田邊圀男 | 第31代総理府総務長官 第12代沖縄開発庁長官 第3代山梨県知事 |
父 | 松岡功 | テニス選手(元デビスカップ日本代表) 第11代東宝社長 |
母 | 千波静 | 元宝塚歌劇団星組男役 宝塚歌劇団44期生) |
先代のそうそうたるメンツもすごいんですけど
他の親族もすごい人たちばかりなんですよね。
間柄 | 名前 | 職業 |
妻 | 田口恵美子 | アナウンサー |
長女 | 松岡恵 | 宝塚音楽学校105期生 |
姉 | 辻敏子 | |
兄 | 松岡宏泰 | 東宝東和会長、東宝取締役 |
義兄 | 辻芳樹 | 東宝東和会長、東宝取締役 |
甥 | 辻雄康 | |
義伯父 | 三村庸平 | 元三菱商事社長・会長 |
義伯父 | 三村庸平 | 阪急不動産副社長 |
義伯父 | 小林公平 | 元阪急電鉄社長・会長 |
従叔父 | 鳥井信一郎 | 元サントリー社長・会長 |
従兄 | 小林公一 | 阪急阪神ホールディングス取締役 宝塚歌劇団理事長 |
とにかく社長とか会長が多い!(笑)
いかに松岡修造がすごい家柄のお坊ちゃまなのかがわかってもらえたと思います。
あのポジティブで情熱的な人柄は
甘やかされてちやほや育てられたわけじゃないんだろうなって感じさせるものがあって
すごくいいですよね。さらに株がぐっと上がりました(笑)