※この記事は約 5 分で読めます。
タッキーって実はキャラが濃い!?
ジャニーズアイドルといえばイケメンなだけじゃなく
バラエティ番組や音楽活動、役者としてなどなどいろんな分野で大活躍しています。
皆さんはどのジャニーズアイドルが特に好きですか?
そしてどのジャニーズアイドルに詳しいかによって大体のその人の世代がわかるくらい
ジャニーズアイドルは長年愛されてますしそれぞれの個性が光っているなと思います。
今回紹介したいのはタッキーこと滝沢秀明です!
タッキーというとどういうイメージがありますか?
イケメン揃いのジャニーズの中でも一目置くくらい顔が整っていて
永遠の王子様的な存在だと思ってる人は多いと思います。
でもタッキーの魅力はそれだけじゃないんです。
タッキーの伝説
頼れるみんなのアニキ
1982年3月29日生まれで現在は35歳。
キンキキッズの堂本光一に憧れて自分で履歴書を送り
オーディションに合格して1995年13歳の時にジャニーズ事務所入り。
タッキー&翼としてユニットを組むことになる相方の今井翼も同じ日に事務所に入っていて
事務所の合宿所では二宮、松潤、相葉たちと生活していたことがある。
事務所に入ってすぐの頃からジャニーさんにリーダーとしての資質を見出され
後の嵐や関ジャニになるメンバーや、山下智久、生田斗真などを含めた120人を
コンサートでまとめ上げてみんなから頼られる存在だった。
ジャニーズJr.黄金期には「東の滝沢 西のすばる」と言われるくらい
あまりにも美少年でかっこよさが別格扱いされるほどだったそうです。
雑誌では必ずセンターポジションで絶大な人気もあって
メンバーからも慕われていたため「小さいジャニーさん」とまで呼ばれていた。
事務所に入ってきた後輩たちの才能の芽をなんとか伸ばしたいという思いから
問題が起きた時も後輩を頭ごなしに怒らず、喧嘩した時はキスさせて
仲直りさせるダチョウ倶楽部方式を取り入れています(笑)
歌舞伎に挑戦
2005年NHKの大河ドラマ「義経」で主役の源義経役に大抜擢。
この時の演技が評価されて第14回橋田賞を受賞。
ジャニーさんに「和に特化した舞台をやってみないか」と言われて
2006年から滝沢演技城がはじまる。
2010年には舞台「滝沢歌舞伎」で舞台演出家デビューし
2015年にジャニーズ制作の舞台として初の海外公演としてシンガポールで公演をした。
翼のことが好きすぎる
滝沢秀明と今井翼のユニット「タッキー&翼」が2002年から活動スタート。
当初ジャニーさんはタッキーのみをソロでデビューさせるつもりだったが
タッキーが翼と一緒にやりたいと希望してデビューすることに。
タッキーが王子様系、翼がワイルドなイメージで
すごくいいコンビネーションだったなという印象があります。
お互いにしばらくはソロで経験を積んでステップアップしてから
またタッキー&翼として再スタートしようと話し合って2017年の無期限活動を休止。
2人の不仲が原因で活動休止したんじゃないかと一部では噂されていたんですが
「タッキーが翼のことを好きすぎる」っていうのがファンの間でかなり有名なんです。
「もし翼が俺に助けを求めてきたら、俺は全力で翼の事を守ると思う」
「自分にとってかけがえのないモノ…ひとつだけあげるなら今井翼」
ってタッキーが発言してるくらい翼への愛がものすごいです(笑)
しかも翼の誕生日にタッキーがドームを貸し切って野球大会をしたこともあります。
ダンサー50人、カメラ7台、ユニホームも作って至れり尽くせり状態。
ガチの火山探検家!?
2013年の特番「テレビ未来遺産 奇跡の絶景ミステリー」で
バヌアツ共和国アンブリム島にあるマルム火山の火口に行って
溶岩湖を撮影したのがきっかけで火山の魅力にのめり込むようになりました。
他にもコンゴのニーラゴンゴ山やエチオピアのエルタ・アレなど
探索許可されている火山5つのうち4つをプライベートで訪れています。
火山探検家としての一面が注目されるようになったのは
2018年の特番「クレイジージャーニー正月SP」で
バヌアツ共和国アンブリム島のベンボウ火山の溶岩湖に挑んだのがきっかけ。
オーダーも自前で。 #クレイジージャーニー pic.twitter.com/S8MataJNQ9
— ハシモ (@hashimoo) 2018年1月10日
この時に医者や火山捜査のプロを自分の人脈で集めて「チーム滝沢」を作って
ガチすぎる体制で火山に挑戦する姿が反響を呼びました。
一番びっくりしたのは火山探査のレベルが学術調査の域まで達していて、
神戸大学海洋底探査センターが行った鬼界カルデラの溶岩ドーム調査で
タッキーが岩石収集に貢献したのでこの調査で書かれた論文に名前を連ねているんです!
論文は17人の共著となっていますが、この中に「タッキー」の愛称で知られる人気アイドル、滝沢秀明さんの名前があります。/◼︎鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース https://t.co/vlLODqWUtP
— 井上リサ⚽6.10龍ヶ崎 (@JPN_LISA) 2018年2月9日
研究チームの神戸大学海洋底探査センターの巽好幸教授「滝沢さんが潜って溶岩ドームそのものから岩石を採ってくれた。あの石がなければ分析も行えなかったので非常に大きな貢献だ。滝沢さんのおかげでちゃんとした論文が書けて非常に良かった」
— 井上リサ⚽6.10龍ヶ崎 (@JPN_LISA) 2018年2月9日
しかもこの神戸大学海洋底探査センターとタッキーが挑んだ
巨大火山から岩石を採取する様子をNHKが同行取材していて
2018年の春以降に放送予定です。
いくら火山にハマってもここまで功績を残すってなかなかないと思います(笑)
バイタリティの塊のタッキーに今後も目が離せません。