※この記事は約 4 分で読めます。
安心と安定のちふれ
ファッションと同じようにコスメにもトレンドがありますよね。
季節に合わせた流行色はシーズンごとに発売されますし
メイクのやり方自体もその時代ごとに全然変わってきます。
特にコスメの中でも口紅は
コレクション欲をそそるアイテムで
その日の気分に合わせて使い分けるために
何本も買って複数持ちしてしてる人は多いと思います。
ただ何本も口紅を揃えるとなると
それなりにお金がかかってしまう・・・
だからこそお財布の強い味方である「プチプラコスメ」は
いろんなものが出回っていて需要がありますが
実際に使ってみるとなんだかちょっと・・・
みたいなパターンがたまにありますよね。
でもちゃんと安くて使い心地バツグンの
プチプラコスメだってあります!
品質にも安さにもこだわってるからこそ
安定した根強い人気を誇ってるのが
コスメブランド「ちふれ CHIFURE」です
ちふれのポリシー
良いものを、誰もが手にしやすい価格でお届けしたい。
スキンケアは、無香料・無着色が基本。
常に流通経路や包装の単純化、広告活動と生産体制の見直しを図り、
お客様に使い続けていただきやすい価格を貫いています。
ちふれというと「コールドクリーム」が
ものすごく話題になりました。
美容系のyoutuberが肌にやさしくしっかり汚れを落としてくれる
クレンジングとしてこぞって紹介していたので
知っている人も多いと思います。
肌の弱い人も安心して使える化粧品としても
支持されてるブランドなんです。
というわけで今回はちふれの中でも人気のある
ちふれの口紅について紹介していきます。
ちふれの口紅のラインナップ
まずちふれの口紅は3種類あります。
・リキッドルージュ(全6色) 600円(税抜き)
グロスのつや×口紅の発色×リップクリームのうるおい
濃密なつやとあざやかな発色、あふれるうるおいを保ちながら、
ぷるんと立体感のあるくちびるへ。
・リップスティックY(全9色) 500円(税抜き)
見たまま発色。つけたてのあざやかさが続く口紅。
色落ちしにくく、つけたての色が長持ちするスリムタイプの口紅です。
・詰め変えられる口紅(全30色) 350円(税抜き)
美容液と同じくらいヒアルロン酸を配合した、しっとりうるおう口紅。
なめらかにのびて、くちびるにフィット。
しっとり、ふっくらとした女性らしい口もとを演出します。
特にイチオシなのは「詰め変えられる口紅」です。
文字通り詰め替えできる口紅で
ちふれの別売りのケースと組み合わせて、
オリジナルの口紅を楽しめます。
組み合わせは自由自在でお気に入りの色を選んで
ケースにセットするだけで、自分だけの口紅ができるすぐれもの。
なによりも全30色とカラーバリエーションが豊富なのが
かなりありがたいです!そして安い!
おすすめのカラー
詰め変えられる口紅は色の種類が多いので
それがいいのか逆に迷ってしまう人も多いと思います。
なのでその日の気分ごと、シーンごとに
大きく4つに分けるとわかりやすいです。
CUTE
ふんわり可愛らしい印象を与えたい人向け
VIVID
ヘルシーで晴れやかに元気な印象を与えたい人向け
NATURAL
大人カジュアルでシンプル、自然体な印象を与えたい人向け
DARK
凛としてクールな印象を与えたい人向け
大人気の549番
詰め変えられる口紅の中でのダントツ人気のカラーがあります。
それが549番のレッド系パールです。
ブラウンがかった暗めの赤に艶感があって
通称「エロリップ」と呼ばれていて
店頭でも売り切れ続出なるほどの人気です。
ちふれの口紅549と748がやけに店頭から消えてると思ったら巷でエロリップとかって人気になってるのか…
— Jill@万年金欠 (@Noirfennec) 2018年9月28日
なんだよエロリップってパワーワードみ凄ぇな
朝、時間がなくて慌てて洗顔と化粧水だけで済ませて家を出てしまったうえ、化粧ポーチ忘れてきたので😅病院の付き添いの受付してる間にコンビニコスメ買ってきた。ちふれの549のリップはプチプラだけど、噂に違わずめっちゃ良き!!100円の、ケースも買ったので、リピするかも。 pic.twitter.com/c8OPb5xWc6
— きたさん@金爆宮崎 (@runta_chu) 2019年7月5日
エロリップ?と噂のちふれ549、一見ブルベ冬色で絶対(アカン)と思ったのに不思議と秋の私でも馴染む…
— まてりある@イエベ秋ストレート (@ruru05roro05) 2018年9月29日
イエベ系で明るかったり薄かったりしてなんか微妙〜っていうリップの上にこれをポンポン指で塗ったら似合う色になるよ!って言われて使ってみたらマジだった… pic.twitter.com/6L8QDlH8IC