※この記事は約 4 分で読めます。
ちゃおという少女漫画雑誌はご存知ですよね。1977年から販売されているとても歴史がある雑誌です。
そんなちゃおが今話題になっているんです。それはなんと付録に家電がついている!!
その家電がお掃除ロボットっというまた本格手になもの!
小学館の付録に家電が付くのは史上初で、ヤフーニュースでも話題になり発売してすぐに売り切れが続出しているとか・・・
何とか発売日に手に入れたのでレビューしていきます!
おそうじロボを開封してみた
早速開封していきましょう。
おそうじロボについているキャラクターは
「プリプリぷりちぃちゃん」という連載中の漫画で4月からアニメ化が決定しているそうです。
そこに出てくる主人公「夕花ちゃん」が町で出会った地底人「ちぃちゃん」だそうで、何とも言えない緩くて可愛いですね。
開けてみました。なんと自分で組み立てるパターン!!!
ちゃんと組み立て説明書も付いていましたが、不器用なので恐る恐る組み立てました。
モーターについている青とオレンジのコードがあまりにも細くて壊れたらどうしよう・・・と不安になりながら10分もかからず完成。
1冊でもレアなのにここで壊したら何とも言えませんよね・・・・
動かすには単4電池2つ必要!記載されてなかったので危うく動かせないところでした・・・
動かしてみた
なんか愛くるしいですね・・・・一生懸命に吸ってくれて応援したくなります。
確認しましたがちゃんと吸ってくれました!掃除機も机から落ちないようになっていて付録にしてはクオリティーが高すぎる。
ちなみにお値段は一冊580円でした。安い!!!!
そして、ちぃちゃんが可愛い。まったく漫画を知らなくても癒されました。
ちなみに吸った消しゴムのカスです。しっかり入ってます!!

すでに売り切れ続出!?
本日3日に発売なのですがすでに売り切れが続出しているようです。
大手インターネットショッピングでは発売前に売り切れてプレミアム化しているとか。
会社で銀行に行くついでに、
「私用でちょっと買い物してきていいですか?」と聞いたら、「なんで?」って聞かれたので、付録がいいので『ちゃお』の売り切れを心配する夫の話をしたら、
「孫娘のために買ってきて。もし、なければお店、はしごしてきていいから。」
と、社長にお使い頼まれた😅— えみゅうとん (@emyuutonn1) 2017年3月3日
ちゃおは娘が大好きで毎月買ってるんだけど、今月の付録のぷりぷりちぃちゃん掃除機のせいかどこも売り切れで入手できない。Yahooニュースとかにも載った位だもんな。読みが甘かった……
— とりかわ~(塩味) (@gutaratorikawa) 2017年3月3日
みんなのレビュー
ちゃおの付録…
こいつぁすげぇ
前回のATM貯金箱を超えてるぜ pic.twitter.com/WitWLPkKL8— ゆうしさん (@youc_3) 2017年3月2日
ちゃおの付録
プリちぃおそうじロボちぃちゃん。
消しかすもしっかり吸引します!シュール過ぎ笑
ルンバがほしい人はちゃお買うべき最近の付録ってすごいのね〜🐰 pic.twitter.com/CBpM8ApY9n
— おいかわ まな (@sora_s_0606) 2017年3月2日
昨日娘がちゃおの付録のコードが切れた💦言うてきたのでちょっとパワーアップして蓋を閉じて返しました(もちろんあとから娘に怒られました) pic.twitter.com/csgkvUOPGi
— isseee (@isseee_) 2017年3月3日
ちゃお4月号の付録はすっごいぞ!
史上初の家電付録!! pic.twitter.com/vaZYp28PUV— と こ (@murpty1) 2017年3月3日
まとめ
開封してみて、組み立てるのが少し難しかったです。不器用なせいでもありましたが、配線コードが細いので、
ちぎれたらどうしようという恐怖が・・・
家電としてはとてもよく、これは動きが可愛くてSNSに上げたくなっちゃいます。
小学生用の付録でしたが大人の私でも楽しめました。
モーター音が大きいのも逆に可愛い・・・
これは売り切れ間違いなしです!!