※この記事は約 6 分で読めます。
7月9日から始まった新ドラマ『警視庁いきもの係』
主演の渡部篤郎さん、橋本環奈さん。
そしてなんと言っても昨年度まで11代歌のお兄さんとして活躍した横山だいすけさんも出演してます。
あらすじは、警視庁総務部総務課・動植物管理係(架空の部署)の鬼警部補と新米巡査のコンビとして動物の生態をもとに事件解決に奔走する異色コメディーミステリー!
初回の平均視聴率は8・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と
フジテレビ日曜ドラマ枠復活後最高の出だし!今話題のドラマです。
私も拝見しました。面白く来週も見ようとエンディングを見ていると…出演者がダンスしている!!
超特急の新曲『My Buddy』に合わせて出演者が踊っている姿を見てふと疑問に思ったんです。
最近のドラマ…
エンディングで出演者がダンスしているの多くないか???と
2017年春ドラマでは
「僕、運命の人です。」でジャニーズの亀梨和也さんと山下智久さん、そしてヒロインの木村文乃さんが『背中越しのチャンス』を踊りましたし、
2017年冬ドラマでは
「スーパーサラリーマン佐江内氏」で堤真一さん、小泉今日子さん始め出演者全員でEXILEの『HAPPY』を踊りましよね。
今日はどうして最近ドラマでダンスを踊るのが流行っているのか?ぶっちゃけ視聴率はどう思っているのか?
調査していきます!
エンディングダンスの流行きっかけは?
エンディングダンスといえば一番に思いつくのが2016年秋ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」ですよね。
平均視聴率 14.5%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)という近年テレビ離れしている中にたたきだした大ヒットドラマ。
エンディングの星野源さんの「恋」は主演の新垣結衣さんを始め出演者がダンスして『恋ダンス』として瞬く間に流行となりました。
TwitterやMixChannelなどで踊ってみたを投稿し、話題となりました。
それを踏まえてテレビ離れした若い人達にドラマを見てほしい!とSNSに上げやすい簡単な振り付けで話題性になり、テレビに呼び込む作戦だと思います。
とくに女の子って話題性につい釣られちゃいますよね…
今回の警視庁いきものがかりもダンスが話題となり次回から見たいという方が増えているようです!
警視庁いきもの係
エンディングが恋ダンスの二番煎じかと笑ってたら←
まさかのラストが【あゆみずきハート】だったΣ(゚Д゚)
二番煎じでも良いのでヒットしてくれ🙏🏻
あゆみずきハートが世間に認知されますように🙏🏻 pic.twitter.com/zrGQhk51gg— リバポ (@NEKOgaSUKI555) 2017年7月9日
「警視庁いきもの係」
それにしてもエンディングで出演者がダンスするの定番になってきたな。。
ディスる人が出てきそうだけど、単純に見てて面白いから良いよね。
良き。 pic.twitter.com/brK9GRB0TZ
— シン・あーる (@mash109mixi) 2017年7月9日
決めた。
日曜のよる9時のドラマは、
どっちも観る!
とりま「ごめん、愛してる」はテッパンだろうと録画しといた。
で、リアタイで予告通り「警視庁いきもの係」をいま観終わったけど、面白い!!というか橋本環奈可愛い。それにしてもエンディングで出演者がダンスするの定番になっ pic.twitter.com/sWN2YRDBfa
— シン・あーる (@mash109mixi) 2017年7月9日
逃げ恥だけじゃない!エンディングダンスといえば?
・ムショニ(1998年フジテレビ)
【ONE WAY DRIVE】江角マキコ
・女王の教室(2005年日本テレビ)
【EXIT】EXILE
・ナサケの女 〜国税局査察官〜(2010年テレビ朝日)
【LIES, LIES.】DREAMS COME TRUE
・マルモのおきて(2011年フジテレビ)
【マル・マル・モリ・モリ!】薫と友樹、たまにムック。
・最高の離婚(2013年フジテレビ)
【Yin Yang】桑田佳祐
・ナイトヒーローNAOTO(2016年テレビ東京)
・都市伝説の女2(2013年テレビ朝日)
【Sweet Refrain】Perfume
・民王(2015年テレビ朝日)
【ストレスフリー】miwa
・グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜(2016年テレビ朝日)
【カラーバリエーション】ケツメイシ
・逃げるは恥だが役に立つ(2016年TBS)
【恋】星野源
・スーパーサラリーマン佐江内氏(2017年日本テレビ)
【HAPPY】EXILE
・僕、運命の人です。(2017年日本テレビ)
【背中越しのチャンス】亀とP
視聴者はどう思っている?
エンディングでキャストがダンスするドラマは良いドラマ pic.twitter.com/Uru292ftg2
— ラテ (@latteoisi) 2017年7月9日
ドラマで踊ると、恋ダンスの二番煎じだ!とかいわれてますが…
そんなのとっくに、毎度おさわがせしますとか教師ビンビンとかでやっているじゃないか!— ぉねぃちゃま (@yurioba_angels) 2017年7月9日
ダンスEDは個人的には好きじゃないけど、ドラマのダークなシーンを引きずらないという意味でも、ありなのかもなぁ。
— びるごるでぃ@7/9大岡山PEAK-I (@billgoldy_jp) 2017年6月24日
恋ダンスからの、エンディングにキャストが踊るのが定番になったと?
亀梨くんと山Pと木村文乃ちゃん可愛かったあのドラマ。話はよくわからんかったが(;・д・)ノあ、ごめん。
今回は、渡部篤郎さん踊ってた!レアい!浅野さん出ててテンションあがった♡浅野温子さん好きー♪
— みか (@tominthu) 2017年7月9日
ドラマの主題歌やらエンディングで踊るのって最近の流行り??昔、女王の教室で踊ってたのは覚えてるけど。特撮ではアバレンジャー以降かな、戦隊のエンディングといえばダンスが定番になってずーっとやってる。
— りんだ (@rindanpay) 2017年5月7日
逃げ恥の恋ダンスがブームになって以来
ドラマのEDで踊るのが定番になってる気がする…踊ればいいと思ってるだろ ̄ω ̄
— ゆぐりお (@yugurio) 2017年4月30日
まとめ
いかがでしたか?視聴者の意見は賛否両論あるようですね。
私は結構好きですよ。特に小学生の頃に見ていた「女王の教室」で天海祐希さんが踊る姿が一番印象深くドラマで見た怖さと全然違う!とびっくりした思い出があります。
今はSNSの話題性となりやすいですが、ドラマが終わっても忘れないという効果もありそうですね。
ダンスを踊っているエンディングが他にもありましたら是非、コメント欄で教えてください♪