※この記事は約 5 分で読めます。
無印良品の美容コーナーが熱い!
無印良品と言えば機能性・実用性重視のイメージがあります。
シンプルイズベストをすごく大事にしていて洗練されてますよね。
使う人のことを考えてちょっとした工夫を意識してるものが多くて
まさに「かゆい所に手が届く」商品が豊富。
無印良品には3原則があって
素材の選択、工程の見直し、包装の簡略化を商品開発の基本にしてます。
合理的に考えて合理的に作られた商品だから
いろんな人に求められて受け入れられる柔軟性が生まれるんだと思います。
無印良品でいつも買い物してますし
ただ店内の商品を見て回るのも好きなんですよね(笑)
おすすめしたい無印の商品はたくさんあるんですけど
今回は美容スキンケア商品を紹介していきます。
無印良品でおすすめの美容スキンケア商品
紙おしろい(60枚入)
税込190円
吸収力のある肌触りのよい麻入り和紙におしろいを塗布したもの。
手軽にメイク直しができます。
これ 個人的にすごくオススメ!
無印良品の紙おしろい。
化粧直しのあぶらとり紙に使えば、おしろいが付いてるのでファンデを塗り直す必要がないよ!粉も浮かないし綺麗にかつ素早く化粧直しが出来ます。 pic.twitter.com/H321uuQr7t— むらき (@muramuraMRK) 2018年2月24日
ポイントケアバーム
税込1,190円
髪・顔・体全体の乾燥の気になる所を部分的に保湿できます。
手を汚さずざっと塗れる携帯に便利なスティックタイプ。
乾燥が気になる部分への集中ケアとしても効果あり。
無印のポイントケアバーム買ってみたんだけどこれはいい……!!
出先で鼻だけカサカサとかおでこだけカサカサとかにこまってたから💦— えりんぎ (@bo_hey_ngi) 2017年1月27日
ローションシート(20個入)
税込350円
コイン状のシートにローションを浸すだけで簡単にできるフェイスパック。
自分の使ってる化粧水に浸すと膨張するので簡単にパックできます。
無印良品の圧縮ローションシート。いつもの化粧水がよく馴染むし、朝の肌がいい感じ。
— はとむぎ@美容垢 (@iva7ark) 2017年12月8日
はがして使えるコットン(60枚入)
税込210円
4枚にはがして使えるコットン。コットンパックとしても使用できます。
大容量で安い上にファミリーマートの無印コーナーでも
取り扱っているのですごくお手軽です。チャックがついてるのもかなり便利。
これ前にも言ったかもだけど、無〇良品のはがして使えるコットンっていうのが、拭き取り化粧水した後にさらに化粧水でびしゃびしゃにして剥がして化粧水パックできるから、ちょう優れもの。
しかも剥がした断面が毛羽立たない!\_( ゚ロ゚)ここ重要!
オススメじゃ!— SAKICHI🍂5/4東4お47b (@Jibusho0915) 2017年2月18日
クレンジング綿棒(10本入)
税込190円
コットン100%の綿棒の先端部分にクレンジングを含ませています。
ポイントメイク直しに便利。ポーチの中に入れてさっと使える衛生的な個包装です。
誕生日ポイントをもらったので無印良品へ✨クレンジング綿棒は目の下に落ちつアイシャドウとかなおす時に役立つし、紙おしろいはメイク直しの時間がないときにサッと使えるからほんと便利🙌🙌
何より小さくて持ち歩きしても邪魔にならないから好き😘💕 pic.twitter.com/xNvMGPDDDy— fukufuku (@fukufuk91903416) 2018年4月8日
ルースパウダープレストタイプ(ルーセントホワイト)
税込990円
ホワイトパールの繊細な輝きで透明感のある肌を演出する仕上げ用パウダー。
無香料・無鉱物油で肌に優しくベースメイクの仕上げに、
顔全体または立体感を出したい所になじませます。
最近無印の有能さに遅いけど気づいた。笑
このルースパウダーはほんとに
肌キラキラになるし、可愛いからおすすめ😢🌸ファンデの仕上げに塗ると透明感抜群。#無印 #無印良品 #コスメ #美容垢 pic.twitter.com/IrPuXMQPco
— misa❤︎ (@misa_make1) 2018年4月24日
導入液(200ml)
税込1,290円
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ。
化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水。
天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスと
アンズ果汁を配合しています。
無印の導入液使ってみたんだけど化粧水が面白いくらいぐんぐん浸透する!いつも浸透しきれなくてテカテカなのにw w w これで毛穴小さくなったらいいな〜(^-^)
— くるぶし (@mkk617bb) 2017年11月4日
ホホバオイル(50ml)
税込890円
ホホバの種子から搾ったオイルを化粧用に精製したもの。
肌なじみが良くさらっとした使用感で、保湿やマッサージ、頭皮のお手入れに最適です。
無香料・無着色・アレルギーテスト済みなので敏感肌・乾燥肌の人にもおすすめ。
お風呂上りに乾燥が気になる場所に塗るとしっかり保湿してくれます。
無印のスキンケアは、ホホバオイルと敏感肌用化粧水(さっぱりタイプ)の組み合わせがおすすめ??どっちもあまりにもサラサラしてるので、まるで何事もなかったかのように素早く肌に潤いがチャージされる??特にホホバオイルは「オイルであることを忘れたかお前?」ってくらいベタつきがゼロ? pic.twitter.com/xm5NOs5mJf
— 白雪姫(仮) (@sirayukihime_35) 2018年4月21日