※この記事は約 4 分で読めます。
おしゃれで機能性ばつぐんなタンブラー
もうすっかり汗ばむ季節になったので
これからは水分補給を意識的にやっていかないと熱中症が怖いです。
その都度自販機やお店で飲み物を買うのもいいですけど
それを毎日のようにやっていると塵も積もれば山となる・・・
経済的にはあんまり優しくないですよね(笑)
なので経済的でエコなタンブラーの需要がどんどん高まってきています。
とはいってもタンブラーって結構種類もありますし
人によって丁度いいサイズ感なども違うのでチョイスが難しい・・・
・保温&保冷機能がある
・鞄の中に入れてもこぼれない
タンブラーを持ち歩く場合この2つの条件は必須だと思うので
これを踏まえたうえでおすすめのタンブラーを紹介していきたいと思います。
おすすめタンブラーまとめ
スターバックス
ステンレス ToGoロゴタンブラーマットホワイト
350ml ¥2,670
470ml ¥3,430
ペーパーカップのようなマットな質感のタンブラーです。
ドリンクを注ぎやすい広い口径は洗いやすくて
氷を入れる際にもたいへん便利です。
ペーパーカップで飲む時と近い味わいを楽しめます。
真空二重構造ステンレスなので保温・保冷性に優れています。
スタバの新作ロゴタンブラー可愛い…白いやつほしい
— オトメンは315プロを応援してます。 (@HNC_OtomeeeeN) 2018年3月8日
ドウシシャ
mosh!
350ml ¥2,700
450ml ¥3,024
500ml ¥3,240
「Bottle+! ボトルに驚きを!」をコンセプトに、
一味違うカタチを追求して新たに立ち上げたステンレスボトルのブランドです。
54度以上の保温機能と13度以下の保冷機能が12時間持続するため
朝に入れても夕方までしっかりと保温・保冷が可能です。
お気に入りの moshタンブラーを、いつの間にかなくしてた!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。ライブの時に白湯入れたり、生姜紅茶入れて役立ってたぬに。。。
どっかへ忘れてきたんかなぁ☆もっかい同じの楽天でゲットするかぁ〜、がっくし。 pic.twitter.com/MzVttHto6N
— 光誉祐華(元・愛$菩薩) (@idolbosatsu) 2018年2月1日
コンビニマグ
ダイレクトタイプ360ml オープン価格
テフロン®加工ワンタッチタイプ360ml オープン価格
コンビニのコーヒーマシンに使えるので
コンビニドリンクをよく利用してる人におすすめ。
48度以上の保温機能と16度以下の保冷機能が6時間持続します。
テフロン®加工ワンタッチタイプは文字通り持ちやすく
蓋が開けやすいワンタッチタイプ。
コンビニマグという名の水筒が初めて有効利用できるかも知れん。コンビニコーヒーをバッグに入れて持ち歩けるからな。
— mina (@37logxxxx) 2018年6月16日
このコンビニマグ全然こぼれないしめっちゃいいサイズ感(スタバのトールが入る)なので引くほどオススメ pic.twitter.com/WmnZC4pJcl
— さ (@samikika) 2018年2月20日
KINTO
トラベルタンブラー
350ml ¥2,808
500ml ¥3,024
真空二重構造のTRAVEL TUMBLERは
こだわりを持ちながらも柔軟なライフスタイルをおくる人に向けたツール。
シングルオリジンのコーヒーやティー、ミネラルウォーターなど
飲み物本来の風味を長く愉しむことができます。
サーモマグ
サーモマグのデザインは余計なものを省いた機能美です。
ステンレス製なので耐久性があり錆びにくいのが特徴。
Mobile Tumbler
300ml ¥2,808
350ml ¥3,024
ありそうでなかった、鞄に入れて持ち運んでも安心の密閉タイプ。
真空二重構造だから、外に熱が伝わりません。
飲み口部分のキャップは密閉性の高いスクリュー式なのでお手入れも簡単です。
Umbrella Bottle
300ml ¥2,484
380ml ¥2,700
アンブレラボトルのシルエットに、ランチトートバックに納まる
高さと日本人女性が握れるギリギリの直径にしたボトルです。
折り畳み傘をイメージしたシンプルデザインの真空断熱2重構造ボトル。
持ち運びにも最適です。
そして8時間ほど経過したのにまだ溶けきってない氷、というかタンブラーすげぇっす…流石THERMOSっす
— ポチ@ケモミミぬふぅ (@chinonpoti) 2018年6月24日
アトラス
ワンタッチカフェボトル
350ml ¥2,000
汚れやニオイがつきにくい電解ミラー仕上げで
表面の凹凸が減り汚れやニオイの付着をおさえます。
飲み口が分解できるのでお手入れがしやすく、いつでも清潔に保てます。
そのままドリップ」に使えるのもポイント。