※この記事は約 5 分で読めます。
6年ぶりに木下大サーカスが熊本に来ると聞き、さっそく2歳の息子を連れて行っていきました!
当初、「ライオンが見たい」と言っていた息子のために行ったつもりが、公演後には私のほうが夢中になっていました。とても面白かったので感想を書いていきます♪
かがみのサーカス かがみのえほん (福音館の単行本) [ わたなべちなつ ]
|
木下大サーカスとは?
1902年木下唯助により創始し、1904年から岡山市の千日前で日本国内第一回の興行を行ってから、現在全国各地で公演を行っています。創立115周年というとても長い歴史があり、年間120万人を動員!世界最大級のサーカスです。
料金と指定席について
大人 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
リングサイドA席 | 4900円 | 5200円 |
リングサイドB席 | 4500円 | 4800円 |
リングサイドC席 | 4200円 | 4500円 |
ロイヤルブルー席 | 4200円 | 4500円 |
ロイヤルイエロー席 | 3900円 | 4200円 |
自由席 | 2700円 | 3000円 |
子供 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
リングサイドA席 | 3900円 | 4200円 |
リングサイドB席 | 3500円 | 3800円 |
リングサイドC席 | 3200円 | 3500円 |
ロイヤルブルー席 | 3200円 | 3500円 |
ロイヤルイエロー席 | 2900円 | 3200円 |
自由席 | 1700円 | 2000円 |
※熊本公演の料金です。3歳以上から有料、2歳以下は保護者の膝の上で鑑賞となります。
※特別自由席は大人3800円子供2800円で当日のみ販売
前売券は観覧日の4日前までローソン、チケットぴあ、イープラス、セブンチケットで購入することができます。
今回、私は自由席を購入しましたがサーカスを楽しむなら断然リングサイドがおすすめです。特にリングサイドA席はステージの真正面でショーの迫力がすごい!ライオンやシマウマ、像などがとても近くで見れます!
また、指定席なので個椅子。自由席はベンチなので指定席だとゆっくり見れます。自由席はいい席を取ろうと取り合いが大変でした…。
熊本公演日と公演時間
サーカスは第1部と第2部と分かれており、約1時間で第一部が終わった後20分間の休憩があってからの第2部が開始しました。第2部も約1時間、休憩含めて計1時間20分の公演でした。
感想
上記しましたが、私は2歳の息子を連れて自由席のチケットを購入しました。11時開始の公演でしたが、行こうか悩んじゃったので11時5分に入場。「もう公演が始まってますから…」と当日券でしたが2800円でチケットを購入することができました。(その分オープニングを見逃しましたが…)
入場してみると、平日にもかかわらず多くの観覧者が!さすが世界最大級のサーカスですね。
自由席で後から入場だったので端っこで見ることに。2歳の息子もワクワクしてみていました。
内容はネタバレになるので控えますが、ぶっちゃけ2,800円は安すぎた!!!!!!
子供のために来たつもりなのに気が付けば私が夢中!ハラハラドキドキの内容でした。
特に一番の目玉第2部で行われたライオンの猛獣ショーがとてもすごく、ライオンなのに猫みたいにいい子。
猛獣使いとの細かいコントが面白くて楽しかったです。
みんなのレビュー
9月 24日 ( 日 )
木下大サーカス☝🏻♡
さえと妹とりおんで見てきた~(!)めっちゃ興奮しまくった💥
ばり楽しい1日でしたッ ♡ pic.twitter.com/bEUQXUag6R
— Rion☺︎ (@Rioo_n0316) 2017年9月25日
木下大サーカス1部終わったー
もう凄すぎて
ハラハラでさっきかられいりと叫びっぱなしで疲れた😅— yuuya (@yuuya0309) 2017年9月24日
木下大サーカス
まさに大サーカスでした。
ジャグリング、イリュージョン、ピエロ、曲芸。凄い!の連続。
朝一番の公演だったけど、ほぼ満席だった〜外に出たら次の公演まで1時間くらいあったが次の自由席は売り切れになってた。
熊本公演11月29日までありますよ〜 pic.twitter.com/38OQncqQWZ— マヨナカテレビ (@SagaTosu9) 2017年9月23日
サーカス最高でした❗
ジャグリングに大感動❗
ライオン7頭とシマウマ4頭にも感動したが、その動物たちを動かす方が一番すごい❗
そして、ゾウさん。なんか、めっちゃ感動した。2本足で立つし、歩くし、逆立ちするし❗
本当に、行って良かった~《*≧∀≦》#木下大サーカス pic.twitter.com/9rN2AA8iXS— やっさん (@20121202hn) 2017年9月23日
まとめ
実は私自身覚えていないのですが小学生のころ木下大サーカスへ行ったみたいです。小学生当時も公演後に象さんと写真が撮れてチェキでプリントアウトして購入でしたが、流石時代の進化!写真を撮ってその場でL版サイズの写真をプリントアウトしてくれます。お値段は1枚800円。象さんととても近くで記念撮影できるのでお勧めです!!また、平日で空席があるもの大盛り上がりだったので土・日・祝日はとても混むと予想されますので断然前売券を購入することをお勧めしますし、ぜひリングサイド席を購入してみてください!
12月からは沖縄でも公演が開始される予定ですので要チェックです!
|くるくるサーカス|木のおもちゃ プルトーイ 木製 玩具 エドインター プルトイ 男の子 女の子 内祝い
|