※この記事は約 8 分で読めます。
ママがいつも悩んでしまうオムツ。1パック買って合わなかったりしたら後悔しますよね。
これまで『パンパース』『メリーズ』『ムーニー』『GENKI』『グーン』と代表的なオムツを使ってきましたので、【◎ 〇 △ ×】 の4段階評価と感想を踏まえて書いていきます。
好きなオムツ(パンツタイプ)ランキング
1位メリーズ
☆肌触り 【◎】
☆吸収力 【◎】
☆破れやすさ 【〇】
☆フィット感 【◎】
☆漏れにくい 【○】
☆値段 【△】
☆オムツかぶれ 【なし】
☆外出の持ち運び 【△】
一番好きなメーカーで、おしっこした後もサラサラとしています。夜中も、オムツを頻繁に替えなくていいので
ママもしっかり睡眠できますよ。柔らかうんちをしたときは股から漏れる時が多いので注意です。オムツのサイズが大きくなるにつれて1枚の値段が高くなるので、そこが残念。保育園に持たせるにはもったいないので、お家用で使っています。
股が破れやすく脱がせやすいのですが、履かせたときに破れちゃう場合が・・・アンヨが強い子は注意です。
オムツが分厚く、旅行など大量に持っていくときはとてもかさばります。
なんだかんだゆってオムツはメリーズが個人的に1番好き。娘はメリーズばかり使ってたけど、息子の時は中国人が買い占めて手に入らなかったからパンパースっ子やったけど。さらさら感とかパンツの伸び具合とかは断トツでメリーズがいい!クマちゃん可愛いしな❤#メリーズ #メリーズクリスマス
— キャプテン菊子 (@tessan_tessan) 2016年11月10日
2位ムーニー
☆肌触り 【◎】
☆吸収力 【〇】
☆破れやすさ 【◎】
☆フィット感 【◎】
☆漏れにくい 【〇】
☆値段 【×】
☆オムツかぶれ 【なし】
☆外出の持ち運び 【〇】
驚くほどふわふわで、敏感な肌の子やsサイズからあるのでパンツタイプのオムツデビューにおススメです。おしっこ後、ふわサラでいい!でも、夜やお出かけ先で替え忘れるとズボンが濡れてる時が多々あります。ポッコリお腹の息子にはハイハイ用がフィットしてたので好きでした。しかし、大きくなるにつれて1枚の値段が高いのでLサイズ、BIGサイズは買いませんでした。
久々にパンパースを使ってみたけど
やっぱムーニーの方が好きやな~ꉂꉂ
パンパース硬い感じᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ— Misaki ❤︎ (@misa6421ki) 2016年10月31日
3位GENKI!
☆肌触り 【〇】
☆吸収力 【◎】
☆破れやすさ 【◎】
☆フィット感 【◎】
☆漏れにくい 【◎】
☆値段 【〇】
☆オムツかぶれ 【なし】
☆外出の持ち運び 【〇】
2重丸が多いですが、普通という感じです。こちらは歩くようになってから愛用しています。一番大きいのはやっぱり『アンパンマン』のデザインですね。お風呂上りにアンパンマン履くよーといえば喜んで履いてくれますし、オムツの買い物もお手伝いしてくれます。肌触りがすこしゴチゴチしてるので、敏感な1歳前の赤ちゃんにはあまりおススメしたくないです。
マミーポコ、安さと大改良に惹かれて買ったけど、やっぱアンパンマンのGenkiには勝てないな。触った瞬間分かる。マミーポコは消費の激しい保育園用にしよう。そしてこの1パック終わったらリピはないな(´°ω°`)やっぱりムーニーかGenkiでんがな。 pic.twitter.com/RP4tv7IUMr
— うめぼし (@satomiiiii79) 2016年12月2日
4位マミーポコ
☆肌触り 【〇】
☆吸収力 【〇】
☆破れやすさ 【◎】
☆フィット感 【◎】
☆漏れにくい 【△】
☆値段 【◎】
☆オムツかぶれ 【あり】
☆外出の持ち運び 【〇】
コストパフォーマンス重視なら1番です。とにかく安く、保育園に持っていくなら断然おススメ。しかし、1歳前に1度試供品を履かせたらかぶれました。おしっこラインもないので、定期的にチェックをしないとかぶれます。夜に履かせてねると吸収してくれますが、替え忘れると漏れます。
保育園があまりにもオムツを使いすぎるので、ママ友さんが提案してくれた、保育園用に安くて可愛いマミーポコにした!普段はムーニーなの。マミーは値段安いけど漏れが早いからね(›´ω`‹ ) つか、やっぱりママ友さん曰く保育園に対して思ってる事はみんな同じなのね(笑) pic.twitter.com/48rFWiADku
— 霜月 林檎 (@ringo0w0q1102) 2016年11月8日
5位パンパース
☆肌触り 【〇】
☆吸収力 【◎】
☆破れやすさ 【△】
☆フィット感 【△】
☆漏れにくい 【〇】
☆値段 【◎】
☆オムツかぶれ 【なし】
☆外出の持ち運び 【◎】
コストパフォーマンスもよく人気のパンパース。ポイントも他社とは比べてweb手続きで簡単なので溜まりやすくて魅力的でした。しかし、オムツの伸びが悪いのでムチムチ体系のぽっこりお腹の息子には、股とお腹が真っ赤になりフィットしませんでした。体系が大きめの赤ちゃんにはおススメしません・・・
触り心地もギチギチで嫌いです。すごく薄いので持ち運びは便利です。
パンパース 硬い、腰回り短い、よく吸う漏れない
メリーズ 柔らかい、後ろの腰から漏れる、若干湿る
ぐーん いい所なし、安いだけ、まじくそ次はむーにー
素材ぬきの性能は個人的にはパンパースだな!
本人はメリーズ推し— リサ (@RISA_ism) 2016年8月7日
6位グーン
☆肌触り 【〇】
☆吸収力 【〇】
☆破れやすさ 【◎】
☆フィット感 【◎】
☆漏れにくい 【〇】
☆値段 【〇】
☆オムツかぶれ 【なし】
☆外出の持ち運び 【◎】
ゴチゴチ感で値段もさほどGENKIとあまり変わらないのでグーン買うならアンパンマンが描いてあるGENKIかうな・・・と1パックでやめました。薄くて持ち運びに最適ですが、普通すぎて良かった印象がありません。
ゴチゴチしてるので1歳前の赤ちゃんにはおススメしたくないです。
グーンのパンツタイプMサイズは12キロまでいけるとママ友から聞いて節約のためにパンパLからグーンMへ。
そしたら娘、オムツの絵柄がワンワンに変わったの見て「ワンワ!!ワンワ、ワンワ、ワンワーーーン!!!」てメッチャ興奮して指差してたwwwよかったねwww— とも@1歳7ヶ月♀ (@tomohiyo511) 2016年11月25日
その他メーカーでの口コミ
♪ウルトラプラス
・パンツタイプになってから使っていますが、もっと前から試しておけば良かったくらいです。それまでほとんどのメーカーを試しましたが、こちらのものはコスパも品質も気に入っています。 リニューアル前はオムツ自体のにおいが気になる時もありましたが(薬品?工場?)、リニューアル後のものは気に留めなくなったので改善されたのかな。
リニューアル後はサイドが少し破りずらくなった気がします。他のメーカーのパンツオムツは力を入れないと破りずらくて煩わしさを感じていて、こちらのものが気に入っていましたが少し残念です。でもこれからも愛用します。
・今、トイトレ中であまり汚さないので、安いものをと思い購入しました。絵柄がスヌーピーで可愛く、とても気に入っています。ただ、おしっこの量が多いとすぐに漏れます。こまめなオムツ替えが必要だと思いました。
今までムーニー愛好家だったんだけど、ベビザラスのウルトラプラスってゆーオムツを買ってきてみたお安い割に全然使えそう✌️️❤️とりあえず一袋使ってみて良かったら箱買いしよう。あとやっぱりベビーカーもゲット明日これでスーパーいこうね pic.twitter.com/ARhn3liecv
— もも。 (@natu_88h28lv) 2016年10月19日
♪トップバリューのおむつ
・値段もお手頃なので、トップバリュの紙パンツを使っています。
おしっこが出た時のお知らせ線はありません。肌触りは、マミーポコよりはいいです。パンパースのように、10時間吸収とは行きませんが、値段を考えたら満足しています。
・トップバリュは、極普通でしたが、肌の弱いうちの娘も問題なく使えました
ベルクでトップバリュのおむつを買ってみた。34枚698円って、安い!おしっこ線はないけど、線で替えるかどうかもはや見てないので(触感と臭い)、漏れとかぶれが気になるところ。今まで特定のおむつでかぶれたことはないんだけど、いかに?
— つきしま雫@3歳♀&3ヶ月♂ (@SzNyan) 2015年1月18日
まとめ
いかがでしょうか。個人的レビューをしていきましたが、我が家の場合は成長によってメーカーを替えていった思い出があります。また体系でも合う、合わないがあるので初めて買う時が難しいですよね。
1歳前まではお肌がデリケートだからふわサラな『メリーズ』『ムーニー』断然おススメします。
歩くようになり、おしっこしたよと教えるようになったら『GENKI』『グーン』を使ってみてください。
ウルトラプラスがトーマス柄になっているので私も試してみようと思います!